小学校のお受験って・・
こんにちは、にーなです^^
小学校受験を考えて
いろいろ調べたけど・・
熊本県って、『付属小学校』だけなんですね!
競争率激しそうで
尻込みしていましたが、受験することにしました^^
最終的には、抽選というのが
気になりましたが・・。
と、いうのは、子供がしっかり頑張って1次に合格しても
親の抽選結果が運悪い結果だったら
子供にどう説明しようかと・・。
付属幼稚園から受験する子供さんは
抽選はないとかで
1次に合格した時点で
合格決定なんですね^^
うちは、外部からなので
かなり狭き門ですが
受験することも一つの学びかなあと
捉えて頑張っています。
と、言っても
受験しようと決めたのが9月頃で
特別な対策はしています。
まあ・・
生まれて7カ月めから
いろんなお塾には通っていますが
それが役立つかはわからない!
最近知ったのですが
付属小学校受験専用のお塾もあるそうですね^^
結局、お受験セットを購入して
学ばせているような感じです。
説明会が、30日にありますので
行ってきます。
この説明会に行かないと
受験できないシステムになっています^^
親も頑張らなきゃ(*^-^*)
関連記事