幼稚園の保護者参観

mirei

2010年02月15日 20:56

こんばんは、美鈴です^^


今日は、幼稚園の
保育参観日でした。


参観の時間帯は
座って(黙って)子供達の様子を

観ているのですが



最初の1時間は
縦割り保育で


残りの1時間は
年齢別保育でした^^


縦割りの時間は
モンテッソーリ教育法により


いろんなお仕事を
やっていました。



同じものは
2つはないので


みんなそれぞれ全く
違う教材にチャレンジし


終了したら
元の場所に戻し


他のものを持ってきてやる!


これが
3歳になったばかりの
子供もやっていて


しかも静かなんですね。



子供がこんなにたくさんいるのに
本当に静かなんです。


素晴らしいと思いました^^


みんな一生懸命に
自分のお仕事に取り組んでいましたよ^^



美鈴の娘は3歳・・

と、言っても2月中に
もうすぐ4歳です。



パズルを持ってきて
やり始めたので


観ていながら
できるのかしら?


と、ハラハラドキドキでしたが



たぶん、30ピースくらいと思うけど


きちんと
角から始めてやっていました。



ちょっと、安心しました^^


いつのまにか
成長したんだなあって
感動してしまいました。


ただ、美鈴が教室にいると
やっぱり、気になるみたいで


時々ちらっと
こちらを見てはにっこりしていました^^


他のお子さんの作業もたくさんみて
こちらが学ぶことが多かったです。

関連記事