ピアノ教室(ヤマハ)~上達させるには?

mirei

2010年10月28日 20:28

こんばんは、美鈴です^^


ピアノ教室に
二人の子供を通わせています。


上の子は、1年生ですが
2歳の時から・・


ヤマハ音楽教室に参加しました。



2年間、団体のレッスンに参加して
その後は、個人レッスンです。



男の子なので
教養として身に付けば良いかなあって
感じで思っていました。




しかし・・
1年生になると



いろんな曲を弾ける子も
多く、驚きました。



美鈴の考え方の違いが
この差かなあと気付いたのです。



下の子は
今、3才から個人レッスンだけに参加しています。




もちろん、ヤマハですが・・



2年目なのに
いまいちなんですね。



先生の言われることを
やったり、やらなかったりと
波があり、


たった30分しかない
教室の時間を無駄にすることが多いけど


先生は、気長に対応して下さり
申し訳ない気持ちになりますが


無理強いしても
いけないと思うので


やる気がでるのを
待っているって
感じです><




すごく上手に弾ける子たちの
ママにどんな練習をしているのか



聞くと




やっぱり、少しでも良いから
毎日練習することが
重要だそうです。



やっぱり(汗)
そうですよね!



うちは、毎日できていませんので
弾けなくて当たり前だと
痛感したんです。



と、言っても
毎日塾があるので



その時間を
どこで確保するか



悩み
解決できずにいます。



みんな毎日、
練習しているんですよね?





関連記事