2009年11月30日
小学校のお受験説明会に行ってきます^^
おはようございます。
美鈴です^^
今日は、『熊本大学付属小学校」の
お受験の説明会に行ってきます。
2時間ほど予定してありますが
どんな説明なのかドキドキです。
と、いうのは、一人しか
行けないようになっているので
大事なことを聞き逃したりしないかなあと不安なんです。
まあ・・仕方がないので
頑張って聞いて来ます^^
美鈴です^^
今日は、『熊本大学付属小学校」の
お受験の説明会に行ってきます。
2時間ほど予定してありますが
どんな説明なのかドキドキです。
と、いうのは、一人しか
行けないようになっているので
大事なことを聞き逃したりしないかなあと不安なんです。
まあ・・仕方がないので
頑張って聞いて来ます^^
2009年11月29日
ママ友の死・・
こんにちは、美鈴です。
昨夜、幼稚園のママ友の
お通夜に行ってきました。
美鈴よりも10歳も若い方で
すごくショックでした。
乳癌が原因ということでしたが
同じ年の子供を持つ母親としては
胸が痛く苦しい感じがしました。
美鈴は、看護師ですので
たくさんの看取りをしてきましたが
あまりにもお若いので本当に世の中の流れというのは
無情だなあと感じています。
残されたものは
『受け入れる』しかないのですから・・。
ママ友のご冥福を祈りつつ
子供のAちゃんの幸せを願っています。
もし、あなたが「まだ、若い」という理由で
健診を受けていない場合は
必ず健診に行ってくださいね。
美鈴も育児の忙しさを
理由に今年は行っていません。
今年中には
行こうと思います。
あなたも・・ね!
昨夜、幼稚園のママ友の
お通夜に行ってきました。
美鈴よりも10歳も若い方で
すごくショックでした。
乳癌が原因ということでしたが
同じ年の子供を持つ母親としては
胸が痛く苦しい感じがしました。
美鈴は、看護師ですので
たくさんの看取りをしてきましたが
あまりにもお若いので本当に世の中の流れというのは
無情だなあと感じています。
残されたものは
『受け入れる』しかないのですから・・。
ママ友のご冥福を祈りつつ
子供のAちゃんの幸せを願っています。
もし、あなたが「まだ、若い」という理由で
健診を受けていない場合は
必ず健診に行ってくださいね。
美鈴も育児の忙しさを
理由に今年は行っていません。
今年中には
行こうと思います。
あなたも・・ね!
2009年11月28日
小学校のお受験って・・
こんにちは、にーなです^^
小学校受験を考えて
いろいろ調べたけど・・
熊本県って、『付属小学校』だけなんですね!
競争率激しそうで
尻込みしていましたが、受験することにしました^^
最終的には、抽選というのが
気になりましたが・・。
と、いうのは、子供がしっかり頑張って1次に合格しても
親の抽選結果が運悪い結果だったら
子供にどう説明しようかと・・。
付属幼稚園から受験する子供さんは
抽選はないとかで
1次に合格した時点で
合格決定なんですね^^
うちは、外部からなので
かなり狭き門ですが
受験することも一つの学びかなあと
捉えて頑張っています。
と、言っても
受験しようと決めたのが9月頃で
特別な対策はしています。
まあ・・
生まれて7カ月めから
いろんなお塾には通っていますが
それが役立つかはわからない!
最近知ったのですが
付属小学校受験専用のお塾もあるそうですね^^
結局、お受験セットを購入して
学ばせているような感じです。
説明会が、30日にありますので
行ってきます。
この説明会に行かないと
受験できないシステムになっています^^
親も頑張らなきゃ(*^-^*)
小学校受験を考えて
いろいろ調べたけど・・
熊本県って、『付属小学校』だけなんですね!
競争率激しそうで
尻込みしていましたが、受験することにしました^^
最終的には、抽選というのが
気になりましたが・・。
と、いうのは、子供がしっかり頑張って1次に合格しても
親の抽選結果が運悪い結果だったら
子供にどう説明しようかと・・。
付属幼稚園から受験する子供さんは
抽選はないとかで
1次に合格した時点で
合格決定なんですね^^
うちは、外部からなので
かなり狭き門ですが
受験することも一つの学びかなあと
捉えて頑張っています。
と、言っても
受験しようと決めたのが9月頃で
特別な対策はしています。
まあ・・
生まれて7カ月めから
いろんなお塾には通っていますが
それが役立つかはわからない!
最近知ったのですが
付属小学校受験専用のお塾もあるそうですね^^
結局、お受験セットを購入して
学ばせているような感じです。
説明会が、30日にありますので
行ってきます。
この説明会に行かないと
受験できないシステムになっています^^
親も頑張らなきゃ(*^-^*)
2009年11月27日
はじめまして
はじめまして、美鈴です。
6歳と3歳の
子供持つ主婦です。
看護師ですが
3歳の娘の先天性の病気のため
長い育児休暇に入っています。
皆さま、どうぞ
よろしくお願いしますm_ _m
最近は、病気を乗り越え・・
(まだ、通院中ですが)
幼稚園に通っています。
幼稚園に行けば
いろんなつながりもできて
ママ友もできました。
やはり、同じ立場にいる人達との
情報交換って大事だなあと感じる今日この頃です^^
6歳と3歳の
子供持つ主婦です。
看護師ですが
3歳の娘の先天性の病気のため
長い育児休暇に入っています。
皆さま、どうぞ
よろしくお願いしますm_ _m
最近は、病気を乗り越え・・
(まだ、通院中ですが)
幼稚園に通っています。
幼稚園に行けば
いろんなつながりもできて
ママ友もできました。
やはり、同じ立場にいる人達との
情報交換って大事だなあと感じる今日この頃です^^