2010年11月30日
オープンスクールに参加しました^^
こんばんは、美鈴です。
先日・・
附属小学校のオープンスクールに
参加しました。
スポーツラボと
算数教室があったのですが
うちは、走って遅いので
スポーツラボに参加しました。
早く走る為の
いろんな工夫がされていました。
7つくらいのパートにわかれて
足をどのように動かすかを学びました。
大学生のサポートを
受けながら楽しい1日を過ごしました。
美鈴たちは、ずっとママ友と
話しをしながら
時々子供達を見ていました。
夕方は、少し肌寒く感じたけど
素敵な1日でした^^
オープンスクール
また、参加したいと思いました。
先日・・
附属小学校のオープンスクールに
参加しました。
スポーツラボと
算数教室があったのですが
うちは、走って遅いので
スポーツラボに参加しました。
早く走る為の
いろんな工夫がされていました。
7つくらいのパートにわかれて
足をどのように動かすかを学びました。
大学生のサポートを
受けながら楽しい1日を過ごしました。
美鈴たちは、ずっとママ友と
話しをしながら
時々子供達を見ていました。
夕方は、少し肌寒く感じたけど
素敵な1日でした^^
オープンスクール
また、参加したいと思いました。
2010年11月28日
ママ友家族とのクリスマス会
こんばんは、美鈴です。
クリスマスには少し遠いけど
ママ友家族とホテルで
クリスマス会兼お別れ会をしました。
一流ホテルでの
会だったので、お料理は最高でしたよ^^
お別れ会というのは
クリニックを開業して
バリバリ頑張っていたママ友家族が
外国に移住するということだったので^^
クリックは、人に譲り、
自宅も売りに出して
外国へ・・。
ちょっと驚いたけど
ご夫婦ともに英語はペラペラで
良く外国に行っていましたので
そうなんだ~って
感じでした^^
もう、土地と家も購入してあるというので
寂しいけど・・
仕方がないですね^^
でも、他の4家族で
外国に遊びに行く理由ができたねって
話しをしました^^
夫達にも
その場で了解を得てしまったという(*^-^*)
子供達も隣のテーブルで
楽しそうでした。
最後は、ゲームや
プレゼント交換などしました。
パーティも楽しいですね^^
来年もやろうねって
ことで、閉会しました。
クリスマスには少し遠いけど
ママ友家族とホテルで
クリスマス会兼お別れ会をしました。
一流ホテルでの
会だったので、お料理は最高でしたよ^^
お別れ会というのは
クリニックを開業して
バリバリ頑張っていたママ友家族が
外国に移住するということだったので^^
クリックは、人に譲り、
自宅も売りに出して
外国へ・・。
ちょっと驚いたけど
ご夫婦ともに英語はペラペラで
良く外国に行っていましたので
そうなんだ~って
感じでした^^
もう、土地と家も購入してあるというので
寂しいけど・・
仕方がないですね^^
でも、他の4家族で
外国に遊びに行く理由ができたねって
話しをしました^^
夫達にも
その場で了解を得てしまったという(*^-^*)
子供達も隣のテーブルで
楽しそうでした。
最後は、ゲームや
プレゼント交換などしました。
パーティも楽しいですね^^
来年もやろうねって
ことで、閉会しました。
2010年11月25日
カトリック系幼稚園の行事は素敵ですね^^
こんばんは、美鈴です^^
幼稚園で「保護者のつどい」がありました。
カトリック系の幼稚園なので
クリスマス向けての行事があります。
その一つで・・
保護者の集いに行ってきました。
ビデオを見たのですが・・
すごく感動しました。
プレゼントについてのビデオでしたが
人にあげるものって
『物』ではなく
『心』もあるんだというものでした。
優しい気持ち
温かな気持ち
いたわりの気持ち
いろんな人を感動させることを
人に自然にする・・
この素晴らしさを学びました。
子供達も同じビデオを見たと聞き
カトリック系幼稚園の
素晴らしさを感じた日となりました^^
幼稚園で「保護者のつどい」がありました。
カトリック系の幼稚園なので
クリスマス向けての行事があります。
その一つで・・
保護者の集いに行ってきました。
ビデオを見たのですが・・
すごく感動しました。
プレゼントについてのビデオでしたが
人にあげるものって
『物』ではなく
『心』もあるんだというものでした。
優しい気持ち
温かな気持ち
いたわりの気持ち
いろんな人を感動させることを
人に自然にする・・
この素晴らしさを学びました。
子供達も同じビデオを見たと聞き
カトリック系幼稚園の
素晴らしさを感じた日となりました^^
2010年11月21日
校内音楽会
こんばんは、美鈴です^^
先日・・
小学校の校内音楽会がありました。
1年生なので
出番は、始まってすくでした^^
音楽劇・・
1年生で、音楽劇を
するって、すごいなあと思いました。
先生も大変だっただろうなあと
思いながら
感動しました。
ピアノの演奏の
子供達もすごく良い感じでしたよ^^
毎年・・
県立劇場でやっているので
来年も楽しみです^^
朝早く子供を連れて行くのに
渋滞にはまって・・
それだけが大変でした^^
間に合ったので
問題はないけどね。
先日・・
小学校の校内音楽会がありました。
1年生なので
出番は、始まってすくでした^^
音楽劇・・
1年生で、音楽劇を
するって、すごいなあと思いました。
先生も大変だっただろうなあと
思いながら
感動しました。
ピアノの演奏の
子供達もすごく良い感じでしたよ^^
毎年・・
県立劇場でやっているので
来年も楽しみです^^
朝早く子供を連れて行くのに
渋滞にはまって・・
それだけが大変でした^^
間に合ったので
問題はないけどね。
2010年11月16日
英進館の公開テストを受けて・・
こんばんは、美鈴です。
先日、1年生の息子が
英進館に公開テストを受けました。
思ったよりも難しかったみたいでした。
英進館に通って
半年が過ぎましたが
宿題をうまくこなせずに
何だか・・日が過ぎた感じです。
2学期なって
美鈴も反省して
子供たちの勉強に寄り添うことにしました。
低学年のうちは
親も一緒にやらないと
中々、難しいと聞いていたけど
いろいろと
忙しく、子供が帰ってくる頃は
疲れているのが現実・・
子供も疲れているので
その日のうちにすべきことができずに過ごすことが
多かったのです。
だけど
このままでは、いけないと反省して
一緒にがんばることしました。
しかし・・
公開テストは
できていないような感じです><
今は、勉強の習慣ずけができれば
良いのかなあって思い
毎日、宿題をやるようにしました^^
結構な量がありますが・・><
先日、1年生の息子が
英進館に公開テストを受けました。
思ったよりも難しかったみたいでした。
英進館に通って
半年が過ぎましたが
宿題をうまくこなせずに
何だか・・日が過ぎた感じです。
2学期なって
美鈴も反省して
子供たちの勉強に寄り添うことにしました。
低学年のうちは
親も一緒にやらないと
中々、難しいと聞いていたけど
いろいろと
忙しく、子供が帰ってくる頃は
疲れているのが現実・・
子供も疲れているので
その日のうちにすべきことができずに過ごすことが
多かったのです。
だけど
このままでは、いけないと反省して
一緒にがんばることしました。
しかし・・
公開テストは
できていないような感じです><
今は、勉強の習慣ずけができれば
良いのかなあって思い
毎日、宿題をやるようにしました^^
結構な量がありますが・・><
2010年11月10日
バレエ教室に通って・・
こんばんは、美鈴です^^
4歳の娘が
バレエ教室に通い始めて
1カ月過ぎました。
自宅で練習するにも
美鈴がバレエをやっていないので
教えようもないなあ><
と、悩んでしまいます。
みんなどうやっているのでしょうか?
DVDや本で
勉強して自宅でもやるべきか・・?
今は、続けることが
できるのかという問題もありますが・・
楽しいみたいで
できないながらも
必死にまねようと頑張っている
娘の姿を見ると
自宅でも少し練習させたが良いのかなあと
見学しながら
型を覚えようと必死になってしまいます。
4回行って
足の型に番号があることに気づきました^^
アラベスクも覚えました^^
名前も覚えないといけないので
大変だけど
一緒に頑張ろうと思います^^
4歳の娘が
バレエ教室に通い始めて
1カ月過ぎました。
自宅で練習するにも
美鈴がバレエをやっていないので
教えようもないなあ><
と、悩んでしまいます。
みんなどうやっているのでしょうか?
DVDや本で
勉強して自宅でもやるべきか・・?
今は、続けることが
できるのかという問題もありますが・・
楽しいみたいで
できないながらも
必死にまねようと頑張っている
娘の姿を見ると
自宅でも少し練習させたが良いのかなあと
見学しながら
型を覚えようと必死になってしまいます。
4回行って
足の型に番号があることに気づきました^^
アラベスクも覚えました^^
名前も覚えないといけないので
大変だけど
一緒に頑張ろうと思います^^
2010年11月04日
小学校の見学旅行
今晩は
美鈴です^^
明日は、小学校の見学旅行ということで
息子がそわそわしています。
カントリーパークに行くのですが
美鈴は、まだ、行ったことがありません><
きっと楽しいところなのかなあ^^
秋をみつけに行くと言っていました。
小学校は、普段給食なので
息子の為にお弁当を作ろうと
あれこれ、検索していました。
しかし・・
『ママ、普通のお弁当』で
いいからね・・の一言に愕然><
キャラ弁卒業ですか・・
なんか、寂しい気持ちになりました。
こうやって
成長して行くのだなあって
感じました。
なので、唐揚げとおにぎりと
フルーツのお弁当にすることにしました^^
ちょっと、アレンジを加えて(*^-^*)
明日、なんて言って
帰ってくるのか楽しみです^^
美鈴です^^
明日は、小学校の見学旅行ということで
息子がそわそわしています。
カントリーパークに行くのですが
美鈴は、まだ、行ったことがありません><
きっと楽しいところなのかなあ^^
秋をみつけに行くと言っていました。
小学校は、普段給食なので
息子の為にお弁当を作ろうと
あれこれ、検索していました。
しかし・・
『ママ、普通のお弁当』で
いいからね・・の一言に愕然><
キャラ弁卒業ですか・・
なんか、寂しい気持ちになりました。
こうやって
成長して行くのだなあって
感じました。
なので、唐揚げとおにぎりと
フルーツのお弁当にすることにしました^^
ちょっと、アレンジを加えて(*^-^*)
明日、なんて言って
帰ってくるのか楽しみです^^
2010年11月03日
ヤマハのピアノを購入~マンションでは・・
おはようございます^^
美鈴です。
子供たちのピアノのレッスン用に
ヤマハのピアノを購入しようかと検討しています。
今、住んでいるところは
ピアノ禁止のマンションなので
今までは、電子ピアノで
音をコントロールして練習させていました。
他の方は
どうしているのか?
時々普通にピアノの音色は
聞こえてきていますが・・・。
聞くのも怖い感じがするので
気にとめないようにしています。
しかし・・・
最近になって
普通のピアノにサイレント機能が
ついているものがあると知り
購入することを検討し始めました。
練習用なので
リーズナブルなもので
検討しましたが
サイレント機能がつているだけで
20万円くらい高めになってしまうことが判明!
しかし、引っ越しを
検討するわけにもいかないので
やはり、サイレント機能つきピアノにしました^^
子供たちが
しっかり練習してくれることを信じて・・。
美鈴です。
子供たちのピアノのレッスン用に
ヤマハのピアノを購入しようかと検討しています。
今、住んでいるところは
ピアノ禁止のマンションなので
今までは、電子ピアノで
音をコントロールして練習させていました。
他の方は
どうしているのか?
時々普通にピアノの音色は
聞こえてきていますが・・・。
聞くのも怖い感じがするので
気にとめないようにしています。
しかし・・・
最近になって
普通のピアノにサイレント機能が
ついているものがあると知り
購入することを検討し始めました。
練習用なので
リーズナブルなもので
検討しましたが
サイレント機能がつているだけで
20万円くらい高めになってしまうことが判明!
しかし、引っ越しを
検討するわけにもいかないので
やはり、サイレント機能つきピアノにしました^^
子供たちが
しっかり練習してくれることを信じて・・。