2010年08月14日
朝顔~小学校から持ち帰って・・
こんにちは、美鈴です。
小学1年生って、
『朝顔』を植えて
育ち方の研究をしますね^^
夏休みの間は
自宅に持ち帰って育てるんですが・・
この暑い中、
毎日・・朝顔の花を楽しんでいます。
小学校でもしっかり、水をあげて
育てていた息子・・
家に持ち帰ってからも
毎朝、水をかけて
今日は、何個咲いたよって
喜んでいます。
しかし・・
昨日くらいから
花の数が減ってきたので
すごく心配している感じ・・。
花もずっと続くわけではないけど
ぞの事実をまだ、受け入れることができないんですよね。
種が取れるかも?
って、思いつつ
いろいろ調べて勉強しなきゃいけないなあと
思うこの頃です。
もう、学校に持ち帰らないと
思うので、自宅学習になります。
皆さん、どうやっているのかしら?
この学校の朝顔は、
茎も太く、葉っぱも大きく良く育ちました。
他のクラスの朝顔は
痩せていたのに
うちのクラスだけすごく
栄えていたんです。
しかも全員の朝顔が・・。
担任の先生が
肥料をやったのかなあって
内心思っていました。
親たちは、みんなそう思っていたみたい。
本当に不思議な朝顔なので
最後まで、しっかり親子で
お世話したいと思います。
小学1年生って、
『朝顔』を植えて
育ち方の研究をしますね^^
夏休みの間は
自宅に持ち帰って育てるんですが・・
この暑い中、
毎日・・朝顔の花を楽しんでいます。
小学校でもしっかり、水をあげて
育てていた息子・・
家に持ち帰ってからも
毎朝、水をかけて
今日は、何個咲いたよって
喜んでいます。
しかし・・
昨日くらいから
花の数が減ってきたので
すごく心配している感じ・・。
花もずっと続くわけではないけど
ぞの事実をまだ、受け入れることができないんですよね。
種が取れるかも?
って、思いつつ
いろいろ調べて勉強しなきゃいけないなあと
思うこの頃です。
もう、学校に持ち帰らないと
思うので、自宅学習になります。
皆さん、どうやっているのかしら?
この学校の朝顔は、
茎も太く、葉っぱも大きく良く育ちました。
他のクラスの朝顔は
痩せていたのに
うちのクラスだけすごく
栄えていたんです。
しかも全員の朝顔が・・。
担任の先生が
肥料をやったのかなあって
内心思っていました。
親たちは、みんなそう思っていたみたい。
本当に不思議な朝顔なので
最後まで、しっかり親子で
お世話したいと思います。
Posted by mirei at 10:28│Comments(0)
│小学校