2010年01月09日
小学校のお受験の抽選結果
こんばんは、美鈴です^^
小学校のお受験・・
親がハラハラドキドキでした。
まず、6日の結果発表が
貼りだされました。
その結果をみて
合格していれば
抽選の手続きでした。
何とか合格♪~
嬉しくてまだ、抽選が終わらないと
合格決定ではないのに
貼りだされた1次の合格発表を写真に撮りました。
その後・・
抽選へ^^
抽選会場には
合格したのに親が来ていない方もいました。
何らかの事情で
来れなかったのでしょう。
頑張った子供さんが
ちょっとかわいそうな気がしました。
抽選は・・
最後まで誰が不合格になるか
わからないという形式のものでした。
何とか合格できたものの
最後までハラハラドキドキでした。
附属幼稚園からの受験者さんは
全員合格でした。
附属幼稚園からの
受験者さんは
抽選もないので
発表を持って合格なんです。
下の子は幼稚園を
受験させようと思いました^^
小学校のお受験・・
親がハラハラドキドキでした。
まず、6日の結果発表が
貼りだされました。
その結果をみて
合格していれば
抽選の手続きでした。
何とか合格♪~
嬉しくてまだ、抽選が終わらないと
合格決定ではないのに
貼りだされた1次の合格発表を写真に撮りました。
その後・・
抽選へ^^
抽選会場には
合格したのに親が来ていない方もいました。
何らかの事情で
来れなかったのでしょう。
頑張った子供さんが
ちょっとかわいそうな気がしました。
抽選は・・
最後まで誰が不合格になるか
わからないという形式のものでした。
何とか合格できたものの
最後までハラハラドキドキでした。
附属幼稚園からの受験者さんは
全員合格でした。
附属幼稚園からの
受験者さんは
抽選もないので
発表を持って合格なんです。
下の子は幼稚園を
受験させようと思いました^^
Posted by mirei at 06:20│Comments(0)
│小学校